2014年の記録を見てみる

2016年の記録を見てみる


2015年 

12月31日-1月1日
〜『劇場版ちびまる子ちゃん』
を観に行くのはどんな層なのだろうか〜

ども。
最近スマホゲーム『グランブルーファンタジー』のTVCMの
「誰とグラブろうが私の勝手でしょ!」
という台詞を聞いて、
グラブロ?」
と思った者です。
ttp://ameblo.jp/mys-lures/entry-11911140213.html
水中だと腕振り回しずらいと思うんですがどうでしょうか。



さて早くも年末なわけなんですが、
今日は障子の貼替えしかやってねえ。
途中で障子紙が切れたからA4のコピー用紙で貼ったんですけど、
それも切れたんで最後の部分はコピー用紙の包装紙を無理やり貼りました。
空いてる部分丁度の大きさだった! (嬉しくない)

あと糊も途中から足らなくなったから木工用ボンド直付けで対応
→貼り終わってから5時間くらい経ったけど未だに部屋がボンドくさい・・・。

部屋の整理もやろうかと思ってたけど、
張替え作業で腰がつらくなったから原状回復だけでいいや・・・。
5年位前に張替えてから放置してたので下のほうがカビてました。
日当たり悪いからしょうがないっちゃあしょうがないのだが、
湿気はなんとかならんのか。
というか室内のホコリはどうしてこんなに発生するのかな。
なんだかもう本もプラモも溜まってく一方だからちょっとずつ整理しようかな・・・。



丁度0:00になったので、
昨年気になったネタを紹介。


ttp://gundamlog.com/archives/46374381.html
そうだったのか・・・。
たかがバーザムされどバーザム。


ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4972041.html
『ブラッドボーン』のネタ画像初めて見た。


ttp://news.livedoor.com/article/detail/10951349/?nwknews=headline
ふむふむ。


ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4971145.html
「シルベーヌ」あったなあ。


それでは今年もよろしくお願いしますー。


12月12日
〜『13日の金曜日 ジェイソンv.s.Mr.ビーン』
を、君は見たか の巻〜

ども。
なんやかんややってる間に年末で御座います。

まーナンですね、あんまりにも忙しかったもんで今年の頭くらいに
何があったか憶えてない。
というか昨日食ったものも憶えてないからしょうがないか。
あと今年前半くらいにヨドバシで1/144 HGUCのジムV買ったんだけどまだ作ってない のは憶えてる。
憶えてるっていうかまだ押し入れに入れてあるから、
毎朝/毎晩、フトンを出し入れする時に
「あー早く作らんといかんなあ」
と思いつつ放置しております。

今、このページを検索してみたら、ジムVは今年2月には買ってたみたい。
うーむ。。。
お手軽改造しようかと思ったけど、ジェガンシールド装備くらいしか思いつかん。
ttp://gundamlog.com/archives/36334291.html

まあそのうち作るわ・・・。



最近コンビニの酒コーナーに、おつまみ用っつうことで缶詰を置いてることがたまにありますけど、
近所のコンビニに行ったら、
おつまみ用缶詰が入ってるカゴにゆであずきの缶も入ってたんですが。
まー俺酒飲めないから分からんけど、
ゆであずきってつまみになるのかな?



ネタ。

ttp://anichil.com/archives/1045073994.html
こんな仕事やらされて信長も大変だなあ。


ttp://matome.naver.jp/odai/2134104680143898601
ギレンはダ・ヴィンチよりも賢かったのか(棒読み)


ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4480821.html
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4537557.html
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4535414.html?1448665515
ああ日本は平和だなあ(棒読み)


ttp://d.hatena.ne.jp/nagiichi/20130221/p1
元々クローアームだったローゼン・ズールはさておき、
ジュアッグの似合い具合が丁度良い。


11月22日
〜『弥次喜多道中外伝 鉄血のオルフェンズ』
を、君は見たか の巻〜

どうも。
これまた長期間ほっぽっておいてしまいました。
ほっぽってる間に、ついにトラックボール導入しましたっす。
ポインターを動かす時のコロコロ具合が難しいけど中々イイです。


最近一番衝撃的だったこと。
HGUC 1/144のハイゴッグを買ってきて取説を読んでいたら、
武装の欄に

「120mmマシンキャノン×2」

え・・・? 胴体(腹部)に・・・?
30年生きてきて初めて知った・・・。
これ後付設定とかじゃないのかな・・・。
本とかゲームでも触れられてない気がするんだけど・・・。
旧1/144の陸戦型ガンダムに付属してた「増加バルカンポッド」と「遠距離通信パック」
と同じくらい知られてないのではなかろうか。
まあ陸ガンのほうのは劇中に出てないから、プラモ作る人じゃないと知らんだけだが。
うーんガンダムは奥が深いなあ(棒読み)。



ネタ。

ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4965325.html
「物品税」っていう言葉がツボだった。


ttp://gundamseries.net/archives/45876045.html
スパロボでネタにされそう。


新コーナー、
ついつい最後まで読んでしまうウィキペディアの記事」、今回のおすすめは↓。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA
「1,500人がほぼ即死」
キてるわ・・・。


9月27日
〜あの日見た黒船の名前を僕は知らない の巻〜

ども。
また1ヶ月も空いてしまいました。
相変わらず忙しい者です。
シルバーウイークも1日おきに仕事してましたです。

まあそんなことはさておきですよ。
ワイヤレスマウスの調子が悪い。
新品の乾電池を入れているのに反応が悪い。
外付けHDDを接続した時なんか特に反応しなくなる。
これはそろそろトラックボール導入か!
ttp://www.kansou-review.com/m-xt1drbk/
でもドラッグ&ドロップがやりづらそう・・・。
ヨドバシで展示品を触ってみたけどクリックしながらボール回しは難しい。
あーもう買っちゃおうかなー。

あとワイヤレスイヤホンも完璧に壊れたので買い換えました。
3000円台の安いやつですけど前のより電源ボタン押しやすいんで便利っす。



ネタ。

ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4939080.html
シャイダー・・・。


ttp://gundamseries.net/archives/45243043.html
まさかこのご時世に、こんなもんを拝めるとは・・・!


ttp://hamusoku.com/archives/8976861.html
「細菌でドラやきを作ろう」
最新科学っぽくて、むしろイイのでは。
食いたいかどうかは置いておくが



8月22日
〜『ドライブ』夏の映画観に行ったけど本編全く観てないから流れが分からん〜

ども。
平日に休み取れたんで
劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー/手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!
観てきました。
ドライブは本編(地上波)ほとんど観れてないからあらすじが分からんよう・・・。
まあ話の筋なんて有って無いようなものだから別にいいけど。
チェイスさんいい人やな・・・。
超デッドヒートドライブのフィギュアーツが欲しいが高いっす。
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000098856/

ニンニンジャーは本編全く観れてないのでなんとも。
弓張重三さんがかっこよかったです。
ttp://yaplog.jp/dokintei0713/archive/669

あと、何故殿様の声がフジモン(FUJIWARA)なのか。



まあそんな感じで休みをとりましたが、
毎週土曜は仕事をしております。
でもこの書類だれも読まねぇんだよなあああ。
なんとかならねーかなーーーー。



ネタ。

ttp://kusokora.jp/posts/9p8UYO
この発想は無かった。


ttp://stanza-citta.com/bun/2008/04/30/76
クルーゲ「この発想は無かった」

ttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/51874262.html
これ実売してたらどうなったんだろ。


8月2日
〜あっもう2ヶ月も過ぎてた〜

ども。
気付いたら8月だった者です。
いやもう忙しいんすよほんとに・・・。
ちなみに円形脱毛は,髪はやや生えてきたがまだ生え揃ってないっす。



CD125Tのタペット調整をしました。
ヘッドの位置の関係上、カブよりもやり易いんだけども、
相変わらずコツがようわからんなあ。。。
とりあえず吸気/排気ともに0.08mmでやっとります。

エンジンかけてみて・・・ノイズが改善してない・・・?
こころもち、左右の排気を比べると右が弱いような気が・・・。
ここらへんは気にするとキリが無いから放っときます。

試運転してみましたが、アクセル吹かした時の反応が良くなった気がします。
あくまでも気がするだけ。

実はクラッチ交換がしたくてクラッチ板等々は調達してあるのだが、
いじる時間が無いのだなあ・・・。



ネタ。

ttp://matome.naver.jp/odai/2134120119053814301
ネット環境はほぼ全く無い時代だったけど、
どっかからかミュウの話とかは流れてきてたもんだよなあ。


ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4914438.html
マジかよ・・・。


ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897954.html
やっぱキてるわ。


6月6日
〜忙しくてHGUCのアサルトバスターをまだ組めてない〜

ども。
年末年始くらいから待ちに待ってたHGUC 1/144のアサルトバスターですが、
忙しくてまだ作れてない者です。

なんだかんだ言いつつもう6月なんすねー。
なんかもう時間経過が早すぎて脳がついていけない。

そういえば、あんまり忙しくてまた円形脱毛が出てきましたよー。
1ヶ月くらい待てば直るからまあいいんですけど。



んなことはさておきですよ、
年金機構どうすんねん、と。
なんかこう、
「おたくは日本で一番ちゃんとしてなきゃいけないとこじゃねえのかよ」
っていう。
まあ
「年金の記録が適当だった問題」
(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E9%87%91%E8%A8%98%E9%8C%B2%E5%95%8F%E9%A1%8C)
の時にも思いましたけども。

「やっぱ記録管理とか無理なんで年金制度やめるっす!」
とか言い出しそうな気がする。

あと「マイナンバー制度」大丈夫?
上戸彩にCMやらせてる場合じゃないって。



最近のネタ。

ttp://jin115.com/archives/52083725.html
ほんとにメール添付の.exeファイル開いてたとしたらコメントが見つからんよな。


ttp://topicscollector.livedoor.biz/archives/8828509.html
騎士ガンダム・・・!
UXで調子にのりやがったか・・・!
ていうかロボじゃねえんじゃねえか・・・!?
カードダスっぽい戦闘演出は良い。
あと地味だけどガリアン出せるってことは次はダグラム来たりするんですかね・・・!
あと『鉄の紋章』のほうも是非。
・・・ああ、あと『AGE』はやっぱ『ナデシコ』と絡ませるんだろうなと。
ちゃんと観てないからようわからん。

ttp://blog.livedoor.jp/gundam_matome/archives/44997075.html
アルガス騎士団まで・・・!

バナージ「ユニコーン!」
剣士ゼータ「?」



というわけで忙しくて疲れた時はコレ聴いてから寝るといいすよ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=aJB0RmeTNVE

あとこっちは疲れてる時に聴くと更に疲れることができるよ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=YIHrdqU_EeU< /FONT>


5月10日
〜ハンマ・ハンマを350円で買った日の巻〜

ども。
古内のブックオフに行ってみたら、
旧1/144のハンマ・ハンマが中古で置いてあって、
350円だったので買った者です。
まあ新キットが出てないから厳密には「旧」ではないけど。

横に旧1/144のバウも置いてあって500円だったんですけど、
何でハンマは安いん? と思って箱をよく見てみたらシールが貼ってある。

「取説欠品」

・・・。
まあ旧キットなんてパーツ見ながら組み立てりゃあ、なんとかなりますよ。
と思って購入しましたです。
ハンマは『ガンダム NEXT PLUS』でも(たまに)使ってますので。はい。

そういやおもちゃコーナーのショーケースに、
元祖SDのホワイトベース(箱付き)が置いてあったな。
ttp://2nd.geocities.jp/lifezoids2/SD-28.htm
このご時勢によくも残っていたものだな・・・。
1万3000円くらいの値が付いていたが、箱まで残ってるのはそうそう無いだろうからな・・・。



このまえ、久しぶりに俺の携帯に迷惑メールが来ました。
「10代後半〜20代前半の女性からのメール」を装ってはいるが、明らかに出会い系LINEへの誘導
みたいなやつでした。
以下、そのメールの要約。

「久しぶり! 一斉メールでゴメン!
ケータイをスマホにかえたからLINEもはじめたよ!
遅いなんて言わないで・・・
機械に疎いだけだもん!
みんなでLINEしよ!」

・・・みたいなやつだったんですけど、
今の若い衆が「疎い」なんて言い方するかよ。
しかもキッチリ改行してたし。
何より文章がマトモなんだもの。

若い女性のメールつうと(まあ俺もイメージだけだけども)、

だょ

とか、

エタイの知れない絵文字

を乱発してくるはずだ。
そんでもって、文体ももっと雑なハズだ。
これはもう40くらいのおっさんギャルを想像して打ち込んだに違ぇねえだ。
というわけで即行削除&アドレス拒否登録。
こんなのに引っかかる人っているんだろうか。



最近の気になるネタ。


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25844203
「構ってくれる(´;ω;`)」
に泣いた。


ttp://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/43948400.html
デザインしたのがニトロプラスの人ってのが驚き。
そんなことまでやるん?


ttp://hamusoku.com/archives/8811923.html
ここまであからさまとは・・・!


5月5日
〜ラッシュに遭遇して無駄な時間を過ごすの巻〜

ども。
そういえば去年だかおととしも似たような書き出しだったなあと思い出しました。
ほんとにこの時季は昼前後に家を出ると猛烈なラッシュに遭遇するな。
やっぱ出かけるなら朝早くに出ないとダメみたいっす。

おとといは石巻方面にCD125Tで走りに行ったんですが、
利府街道が猛烈に混んでいる。
でも松島海岸インターチェンジの入口までしか混んでない。
それ以降はとてもすいている。
これは不公平ではないのか

んで今日は山形へ行ってまいりましたが、
案の定、愛子〜熊ヶ根と秋保の分岐点(上愛子小の近く)あたりが激混み。
そして作並以降はすいている。
これは不公平ではないのか
・・・あの分岐点の信号が混む原因だと思うんですが。

そんでもって、特にやることも無く、
イオンモール天童に寄ったくらいで帰ってまいりました。
イオンモール天童も滞在時間10数分という超短時間滞在でした。
(すごく混んでたのですぐ出ちゃいました)
どこ行っても混んでるんでやる気がうせることうせること・・・。

あと帰り道の作並街道、対向車線で事故っててテンションが下がったなあ。
死亡事故ではなかったようだけど、皆さん帰省ラッシュ中は気をつけてくださいませ。

そんでもって何が言いたいかというとだ、
祝日は混む
ということだな。



昨日はMonQ君とSergio君と焼肉を食いました。
なんかもうカオスだったけど久しぶりに話せて良かったよ、うん。
肉うまかったんだけど、
あのバジルで下味がついてるやつは味濃かったなあ。
あとやっぱ野菜食わなきゃイカンと痛感した模様。



PS4に『ブラッドボーン』というゲームがありまして、
最近ちょっと気になっています。
ttp://kamikouryaku.xsrv.jp/bloodborne/
どういうゲームかというとあらすじを読んでもよくわからない
というか攻略サイトにあらすじが載ってない

気になるきっかけは何だったかというと、

「啓蒙」が高いと発狂しやすくなる。

という一文でした。

どんなゲームだよ・・・

ttp://dark-soku.blog.jp/archives/28474054.html

・・・うむ、これはヤバそうだね
というわけでちょっとだけ『ブラッドボーン』をやってみたい今日このごろです。

※「啓蒙」=「san値」みたいなもの、
と書いてあって納得しました。
あんなキモいのばっか出てきたら理性を保てませんわな。



ネタ。

ローカルネタですが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E4%B9%99%E5%A5%B3%E9%A7%85
八乙女駅の近辺を拡大して見てみると、
・・・この時ってバスプールが無くて直接車道だったんですかね。
しかもバスプール東側の小さい橋に直結してる?
あれって元々は車道の橋だったのか?



ネタ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%B3
見たこと無いっすよ・・・。


ttp://chaze.blog.fc2.com/blog-entry-1581.html
おっちゃん・おばちゃんは乗らないだろうし、
若い人は尚更乗らないと思うんだけども。。。
ホンダはこれが本当に売れると思っていたのだろうか。


ttp://hamusoku.com/archives/7826509.html
この画像のコンピューター(風の)、
よくわからんアンテナ付いてたり、トラックボールだったり、
コードが数本しか出てなかったり、キャスターがすごく適当だったりしてるんだけど、
・・・ツッコミ待ち?


4月19日
〜茂庭の近くを通ったらカモシカがいた〜

ども。
茂庭のほうに走りに行ったら道にカモシカがいました。
大型犬かと思ったんですけど明らかにカモシカ。
さすが茂庭だな。

そんなカモシカが出てくる時季なわけですが、
それほど気温が暖かくなっているわけではなく、
むしろまだジャンパー必要ですねっていう感じでした。
やっぱパーカー1枚で60km/hだと寒いっすね。

プロテクター入りのジャケットを着ればいいんですけど、

遠出しないから着なくてもいいかなー

うわまだ寒い・・・。
ていうのが最近の流れですね。
いいかげん学習しろと。



最近のネタ。

ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4859469.html
似たような趣味の人がいるとは・・・!
また遠出して知らん神社探してえわ。


ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4854405.html
『三国伝』だとケンプファーなんですけど元はトンデモキャラだな。
ttp://www.sdgundam3gd.net/tv/character/03.html
今『図解三国志』(ブックセールで税込500円)を読んで勉強しているところですが、
三国志の世界は予想以上にゴタゴタしてて大変だな。
袁紹とか袁術とかって結構重要キャラじゃん・・・的な。
あとおそらく妖術で合体とかはしないはず。


ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000004645/
ズサつながりですが。
というか何故ZZ版をネット限定にするのか
まあUC版に比べたら手持ち武器は無いし、一般販売だとあんま売れないか・・・。



ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20596031
シャアとの掛け合いは「あーなるほどね」って感じがするけど、
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20596786
まさかのマリーダとの掛け合い・・・。


4月5日
〜レモンジーナを飲みましたが〜

ども。
コンビニに行ったら件のレモンジーナが売られてまして、

「今ネットで話題!」

つう手書きポップが付いておりました。
まあ間違いではないが

飲んでみた感想としてはですね、
そんなに不味いわけではないというか、
ふつうの味です。



今日は雨降りだもんで徒歩でウロウロしてきました。
適当に地下鉄乗って五橋で降りまして、
後は徒歩で河原町〜若林一丁目近辺をウロウロ。

そういやここらへんに「松原地蔵」(↓)があったはずだなーと思って探索を開始。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/happyplumkiyoppix/6413187.html

前に来たときは入る道が分からなくて断念したんですが、
今日行ったらすぐ見つけられました。
というのも、
上記のページにある工場跡地の工事が終わってて、
集合住宅と太い道路が出来上がってたんですが、
なんとその太い道路が地蔵の前を通っている。
なんだこの楽々アクセス状態

そして地蔵の眼前には近代的な集合住宅。
俺が地蔵だったらびみょーな気分になるだろうな。
とりあえず拝んできました。



ネタ。

ttp://rgm79gmsniper.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
うむむ、これは知らなかった。
そんでもってこういうのを元ネタにしてゲームオリジナルの新キャラやら、
外伝の半公式設定が増えてゆくのだな。


ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52188963.html
なんでゴライオンやねん、
と思ったあたりで「もしやネコ科つながり?」と・・・。


ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/43061328.html
ヤバそうなやつらばっかり・・・。
ゲーム終盤は敵味方のスペックがぶっ飛びそうだな。


3月29日
〜『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』観ましたが〜

ども。
『スーパーヒーロー大戦〜』観てきました、
っていう話を昨日書こうと思ったら疲労で寝落ちしてしまいましたので今日書きますです。
最近はウトウトからの寝落ちじゃなくてバッテリ切れで強制シャットダウンみたいな状況が多いっす。

まあそれはさておき『スーパーヒーロー大戦〜』なんですけど。
3号は良かったんだけど相変わらず話がアレ。
っていうかマッハ死んどるし。
あと唐突にニンニンジャーを出されても・・・。
「とりあえずネタ盛っときました!」
みたいな感じを何とかして欲しいなあ。



最近のネタ。

ttp://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68331267.html
『キャッ党忍伝てやんでえ』と『疾風!アイアンリーガー』が出てたので満足。


ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4841669.html
77のgifだと木星のでかさが改めて感じられるっていうか天元突破状態のグレンラガンでかっ。


2月28日
〜『ジャッジ!』がえらい寒い〜

ども。
本日も通常営業で仕事しました僕でございます。
今年入ってからずっとこんな感じだから何も感じなくなってきた。
むしろ土日休むことによる週明けの仕事ノルマが気になるようになってきた。
いちおう夏ごろまでには落ち着くはずなのだが、
秋口ころからまた一山ありそうなんで・・・。

帰宅したら,居間のTVで『ジャッジ!』かかってたんで、
食事しながら横目で観るともなく観ておりましたが、
そこかしこが寒くてもう・・・。
コメディなんだけれども、
えっまさかここで笑えと?
って感じのオンパレードでしたね。


まあそんなことはさておきですね、
こないだ『ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS』の技を調べていたんですが、
その流れで下記のページを読んでみると、

ttp://www41.atwiki.jp/gundam-vs-gnsk/pages/82.html
・・・「49歳」。
俺の感覚では60越してるもんだとばっかり・・・。
いや49歳で一人称「ワシ」は無いんじゃないですかと。
んでもって・・・、

ttp://www41.atwiki.jp/gundam-vs-gnsk/pages/98.html
俺いつのまにかクワトロより年上になってた。
これはやばい
「クワトロちょっとパン買ってきてよ」
これはやばい

ttp://www41.atwiki.jp/gundam-vs-gnsk/pages/86.html
あれで未成年なわけねーだろ・・・。
オルバのほうはまだわかるけど・・・。そういや双子だもんな・・・。

ttp://www41.atwiki.jp/gundam-vs-gnsk/pages/70.html
ガトーは40でいいだろ・・・。

ttp://www41.atwiki.jp/gundam-vs-gnsk/pages/164.html
22歳・・・。40くらいの感じなんですけどね・・・。

やっぱ『ガンダム』やべえな。



ネタ。

ttp://enoge.org/archives/1020444911.html
これは大丈夫なのか・・・?


ttp://chaos2ch.com/archives/4303822.html
「これは牟田口!」と思って開いたら出てたので一安心。


ttp://hamusoku.com/archives/8720527.html
俺も年取ったらドラクエやろうっと。


2月7日
〜1/144 HGUCのジェガンを作ってみたら予想外に弱そうで泣けてきた〜

ども。
CMの山本美月の顔をぼんやり見ていると安倍首相の顔に見えてきませんか?
僕です。

まあそんなことはどうでもいいんですが、
問題はジェガンなんですよ。
ジェガンのあの薄黄緑みたいな色はなんなんでしょうか。
「ものすげー弱そう」っていうオーラが滲み出てますよね。

あとジェガンといえばですね、
同じく1/144 HGUC ジムV(まだ作ってない)の取説に、
「HGUC ジェガンのシールドを装着すると『ガンダムUC』版のジムVを再現できるぞ!」
(ttp://plaza.rakuten.co.jp/masyuumaru/diary/201107230000/)
的なことが書いてあったんですけど、
そんなにプッシュすることかと。
取り付け軸が同じなんだろうからわざわざ言わんでも、
と思いつつ、ジムVを作ったらやってみようと思ってます
まあそんなことはどうでもいいんですけど。
あとHGUCのF91とジェガンを並べてみると、
「この大型ジェガンタイプではダメだ!」感がすごい。

ジェガンに対するマイナスイメージが意外と強いのが驚きです。



某友人が結婚するらしいので御祝儀を送ることにしたのだが、
相場が「月収の5%」と書いてあったあたりから「スーパー計算大戦」が勃発。
数学が大の苦手の俺にパーセンテージ計算させるなんて。
えーとまず月収を100で割って、それに5を掛ければ「月収の5%」がハジキ出されるんだよね多分

そういえば先月って俺いくらもらったんだっけ?
残業代が加算されてる分って計算にいれなきゃいかんの?
そういやそもそも「月収」って、源泉徴収前の額を指すのか、手取りの段階の額を指すのかどうなんだ、
あーそういえば通勤手当分も加算されてるからそれはどうなん?

脳細胞の破壊が進む。

全面降伏。
臨時政府が
概算でよくね?」
と代替案を提起。

よしじゃあ御祝儀袋に署名しよう。

自宅にある筆ペンが軒並みインク切れ

もうアカン・・・。



最近気になったネタ。

ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4815084.html
992が泉ヶ岳っぽいのだが。
水神様とか。


ttp://hima-log.com/archives/43135670.html
俺、今の平日の睡眠時間が平均して4時間くらいなんだけど、
その上こんなことやってたらしんでしまうだろうな。


ttp://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/hgbf-mh-gyagya.html
ソード構えポーズがクソかっこいい。
シールドをマリーネ(シーマ)用にしたのは秀逸。


1月25日
〜いつの間にか月末〜

ども。
最近は「月火水木金日」のペースで生活している者です。
仕事場に誰もいないからむしろ集中できるという(自分に対する)言い訳。
でも結構な頻度で他の部署の人も出てるんだよなあ。
世の中、誰かが残業してるおかげで動いとる。なんとかしてけれ。



今日は東北歴史博物館で
「特別展 東日本大震災復興祈念 みちのくの観音さま -人に寄り添うみほとけ-」
観てきました。
仏像メインの展示ではなかったんだけど、中々おもしろかったです。
ただ俺としては、テーマ展示室(第3室)で展示してた、
「東園寺所蔵の文化財−慈悲の禅 雲居・愚堂・大愚−」
も面白かった。
お言葉の数々が身に染みること・・・。
とりあえず来週も頑張って土曜も仕事するわ! 的な。



ネタ。

ttp://blog.livedoor.jp/gundam_matome/archives/42909283.html
1/100 MGで「プロトゼロ」になってしまったのには納得がいかない。


ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4811929.html
44が明らかに劇場版(もしくは新訳)。 


ttp://hamusoku.com/archives/8689456.html
知らん世代も多くなったのだろうね。


1月2日
〜ビットコイン騒動って去年の話だったのね の巻〜

ども。
みなさんお休み中のこととは思いますが、
僕は早速仕事場に行って仕事しておりました。
フライング仕事始め
(家に居てもやること無いから残務でも片付けておこうと思いまして)
午前中に一区切りつけるつもりだったけど、色々やってたら午後2時過ぎてしまいました。

その勢いでヨドバシとヤマダ行ったんですが、
PSP用のグリップが売ってねえ。
もはや時代はVitaに移り変わってるらしく、Vita用のやつしか無かったっす。
めんどくさいけどamazonで買うか・・・。



2014年のページを作ってたら、

「ビットコイン」

なる単語が目に飛び込んできました。
あの騒動って去年だったんすね。
年末の「今年のニュース」みたいな番組でも取り上げてなかったような気がするんですけど・・・。
みんなもよく分からないモノには迂闊に手を出すなよ!



新年早々のネタ。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20501747
随分色々あるな。
プレイ中はものすごい乱戦になって音声に気付かないんだよな。


ttp://enoge.org/archives/1016368774.html
「PS One」有ったなぁーーー。
もう中古屋にも無いんだろうなあ。



トップに戻る