ザク(鹵獲カラー)

『連邦VS.ジオン DX』のアーケードモードを連邦軍でクリアすると、
対戦モードで選択可能になる。

ミッションモードでも、連邦軍でのプレイ中に条件を満たすと支給されることがある。



1/144 HGUCの素組。
塗装レシピは鹵獲ズゴックとほぼ同じです。

白:Mrカラーの白。

青:HGUC グフ用カラーの濃い青(ブルー7)。

黒:焼鉄色。

ミサイルの弾頭部分は赤系で塗っています。ゲーム中だと背中ばっかりしか見えないので気付きにくいですね。
「ミサイルポッドからのぞいている弾頭部分」は、余裕があれば塗っておいたほうがいいポイントの第一位です。
個人的に。

汚し塗装後につや消しクリアーを吹いています。
スミイレは・・・、画像で見るとやっぱりクドいですね。

今回は1/144 EXモデルのマゼラアタックに付属するマゼラトップ砲を持たせてみました。
ディテールが細かすぎてHGUCのザクUには似合わない感じですが。
1/144 マゼラアタック(旧キット)に付属するやつは細すぎですし、
HGUCのガルマ専用ザクU Fs型に付属のやつは持ってないので・・・。

ついでにミサイルポッドも装着。組み立て途中で接着してしまうと外れなくなるので注意。

デカールは、1/100 MG付属のドライデカールや、戦車模型付属の水貼デカールなどを色々貼ってみました。
鹵獲機ですんで自己主張を強めにしないと誤射されてしまいます。

IS-2か何かの形そのままのデカールがあったので、シールドに貼ってみました。
ズヴェズダ(イタレリのOEM)の1/35 IS-2のデカールかな? ちょっと憶えてないです。
『MS IGLOO』に出てきたフェデリコ・ツァリアーノみたいな人が乗っているのでしょう。多分。

シールド下部の赤いシェブロンみたいなやつは何に付属していたかもう全然憶えていません。

(2014年1月)


ギャラリーに戻る